中国で少数民族ウイグル族の権利擁護を訴えていた研究者が国家の分裂を図った罪に問われた裁判で、裁判所は、1審に続き2審でも無期懲役の判決を言い渡し、刑が確定しました。

この裁判は、ウイグル族の権利擁護を訴え、政府の民族政策を批判してきた研究者のイリハム・トフティ氏が、国家の分裂を図った罪に問われたもので、ことし9月、1審は無期懲役の判決を言い渡しました。
ウイグルの独立について、一貫して反対の立場を示してきたイリハム氏は、判決を不服として上訴しましたが、新疆ウイグル自治区の裁判所は、21日、イリハム氏が拘置されている施設で開いた2審で、1審の判決を支持し、無期懲役の判決を下しました。

中国は、2審制のため、刑が確定したことになります。
判決について、イリハム氏の弁護士は、裁判の日にちが直前まで通知されず、立ち会いができないなかで言い渡されたことを明らかにしました。

イリハム氏は「判決は公正でなく、法律を踏みにじるものだ」と話しているということです。
言論が問題視され無期懲役が言い渡されるのは異例のことで、中国政府としては、イリハム氏に厳しい判決を下すことで、民族政策をはじめ、当局に批判的な声を押さえ込みたいねらいがあるとみられます。

弁護士は、拘置施設で判決が言い渡されたことについても、「裁判所は、法廷という公の場だと多くの人に彼の主張が伝わり、面倒になると判断した可能性がある」と述べています。

11月21日 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141121/k10013401211000.html