◇JAかしまなだ、初のネパール農業実習生

受け入れ農家と初対面し、笑顔であいさつをするグルンさん(左)とライさん
 鉾田市のJAかしまなだに17日、中国以外からの農業実習生としては初めてネパール人女性2人が来日し、同市徳宿の営農情報センターで受け入れ農家と初対面した。「想像していた以上に日本は豊か」と感慨深げに話すナムジョ・グルンさん(28)とディパ・ライさん(23)。ともに家族を祖国に残し、憧れた日本で豊かさを求める。
 外務省によると、インドと中国に挟まれたネパールの1人当たりの国内総生産は日本の70分の1程度の642ドル。同国では毎年、多くの若者が職を求めて湾岸諸国などに出国している。

 グルンさんは、同国北部の小さな村で生まれ育ち、来日するまで夫と2人で農家を営んでいた。中国・チベット自治区にもほど近い村では標高が6000メートルを超える地点もあり、厳しい気候から生活は貧しかった。10歳の長男と8歳の長女の将来を思い、教育費のためにと知り合いを頼って単身来日を決めたという。

 この日午前に成田空港に到着し、ネパールの人材送り出し会社のスタッフに連れられて鉾田市内を訪れ、「豊かな日本」を初めて見た。実習生には労働者として最低賃金以上の報酬が保障されている。

 「家族を思うと寂しくなるが、日本で精いっぱい頑張りたい」と少しうつむき加減で話したグルンさんとライさん。受け入れ先の農家の男性と対面すると、「よろしくお願いします」と覚え立ての日本語で何度も頭を下げていた。

 今後、2人は水戸市の日本語学校で約1か月の語学講習を受け、その後、最長3年、市内でほうれん草や水菜の栽培に従事する。

2012年8月18日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20120817-OYT8T01701.htm