ニュース チベット文化圏 News Tibetan Bunkaken

チベット、ネパール、モンゴル、ウイグル、中国、ネパール、インドなどの情報を集約 -- Tibet-Uyghur-South Mongol issues, China, Bhutan, Nepal, India and etc related human right, freedom and peace

2012年03月

死刑執行、中国だけで数千人…アムネスティ

国際人権団体「アムネスティ・インターナショナル」(事務局・ロンドン)は27日、2011年の世界の死刑執行状況を発表した。中国やイラン、サウジアラビアなど20か国で行われ、中国だけで数千人、そのほかの19か国で計670人以上に上るとしている。
続きを読む

芝田のカフェで写真展「東チベット巡礼」−外国人未解放地区も訪問

阪急高架下のカフェ&アートスペース「ほなな」(大阪市北区芝田1、TEL 080-6138-1132 )で現在、小林一愛(かずよし)さんの写真展「東チベット巡礼」が開催されている。
続きを読む

チベット人抗議参加者ら、最長11年の懲役刑

宗教自由などを求めて焼身自殺するチベット人僧侶が後を絶たない中、中国政府は依然として、チベットへの統制を強めている。中国の裁判所は最近の抗議活動に参加したチベット人11人に、それぞれ3年から13年の懲役刑を言い渡した。罪状は暴力と公共物の破壊だ。
続きを読む

中国人独特 あきれるダライ・ラマ批判 理性の欠如

中国サイト「7つの質問」でダライ・ラマを批判・非難

  中国政府系のウェブサイト「中国西藏網」は22日「ダライ・ラマへの7つの質問」と題した文章を掲載した。質問の形式で、亡命中のダライ・ラマ14世を厳しく批判・非難した。
続きを読む

暴動から4年 チベットの現実、日本への思い(後篇)

ダライ・ラマ法王 日本・東アジア代表ラクパ・ツォコ氏に聞く
http://wedge.ismedia.jp/articles/

3月17日、とうとうチベット本土での焼身者が30人にものぼる事態となってしまった。(くわしい経緯は別表参照)。もはや、苛酷という言葉さえも軽く思えるようなチベットの現状と、その背景について、チベット亡命政府の日本における代表を務める、ダライ・ラマ法王 日本・東アジア代表のラクパ・ツォコ氏に聞いた。その後篇をお届けする。

 前篇では、2008年以降、中国当局によるチベット人への弾圧は厳しさを増し、「チベットは巨大な監獄と化した」ことに触れた。ことに、宗教施設や僧侶らへの弾圧が厳しさを増したと伝えられ、それが今も続く焼身の原因となっているのだが、その発端は、中国政府が、秘密裏に開いた会議で決められた方針にあったとされる。
続きを読む

チベット人が中国主席訪問に焼身抗議、インド・ニューデリー

【3月26日 AFP】インドの首都ニューデリー(New Delhi)で26日、中国の胡錦濤(Hu Jintao)国家主席が近くインドを訪問することに抗議して開かれたデモで、亡命チベット人の男性が自らに火をつけた。

続きを読む

市民が大規模抗議デモ 中国の介入に反発

25日に香港行政長官選の開票が行われた国際会議場に向かって民主的な普通選挙への即時移行を求めて抗議しながら歩くデモ参加者ら。選挙委員会による限られた範囲の選挙を打倒せよと叫んだ(河崎真澄撮影)

 25日に行われた香港行政長官選挙に対し、親中派に有利となっている同選挙制度と中国政府の選挙に対する干渉に抗議する民主派の市民、学生らによるデモが行われた。関係者によると約70団体から数千人が参加した。中国政府は2017年の次回選挙から直接選挙の導入も検討しているが、デモ隊は民主的な選挙への即時移行を要求した。香港では対中感情が急速に悪化しており、次期長官となる親中派の梁振英氏は手腕が問われそうだ。
続きを読む

ドイツ約1200都市でチベット旗を掲げる、両国関係に影響か―中国紙

2012年3月10日、ダライ・ラマ14世がインドに亡命することとなったチベット蜂起から53周年にあたるこの日、ドイツ各地でチベットの雪山獅子旗が掲げられた。13日付で環球時報(電子版)がドイツ紙ベルリーナー・モルゲンポストの報道として伝えた。
続きを読む

中国 チベットで軍事演習

中国は、インド国境に近いチベット自治区での軍事演習を行った。「タイムズ・オブ・インディア」が伝えたところによれば、大規模な演習は、海抜約3500メートルの地点で行われたという。
続きを読む

国連、チベット調査へ ハンスト実行者らに約束

 中国政府の宗教政策に抗議するチベット人団体メンバーが、国連に人権状況の現地調査を求めてニューヨークの国連本部前で30日に及ぶハンガーストライキを行い、国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)は22日、調査を行うとハンストの実行者側に約束した。ハンストは30日中止された。米国の海外向け放送、ボイス・オブ・アメリカ(VOA、電子版)が伝えた。
続きを読む

チベット問題関係者を狙う標的型攻撃 トレンドマイクロが警告

トレンドマイクロ、チベット問題関係者を狙う標的型攻撃を確認

「Tibetan Women’s Association Central」から送信されたように装ったメール
 トレンドマイクロは2012年3月21日、TrendLabs SECURITY BLOG で、3月中旬以降、時事問題に便乗した特定人物宛のメールを複数確認、解析中であることを明らかにした。
続きを読む

溝に捨てられた女子高生、凍傷で手足切断の恐れ

【上海=角谷志保美】中国安徽省で暴漢に襲われた高校3年の少女が警官らに救助されず生きたまま隣村に捨てられた事件で、警官らが少女の生存を確認しながら「知的障害者のようだ」として故意に遺棄していたことが分かった。
続きを読む

国連、チベットの人権調査へ…ハンストに応じる

【ニューヨーク=柳沢亨之】中国チベット自治区で当局の信仰規制などに抗議する僧侶らの焼身自殺が相次いでいる問題で、国連は22日、自治区の人権状況を調査する方針を明らかにした。
続きを読む

尖閣:実際の行動で日本の「実効支配・時効取得」打破=中国責任者

  中国海洋環境監視監測船隊(海洋環境監視観測船隊)の東シナ海担当責任者が20日、人民日報の取材に答えて、16日に始めた尖閣諸島周辺での艦隊による巡航活動について、「日本が実効支配などにより時効取得することを実際の行動で打破する」と述べた。
続きを読む

香港長官選、中国は梁氏支持か 「親中派」委員説得へ

25日の投票を控え混戦が続く香港行政長官選挙で、中国政府が梁振英(C・Y・リョン)前行政会議招集人を支持するとの観測が急浮上してきた。中国政府は選挙で投票権を持つ「親中派」の選挙委員に対し、梁氏に投票するよう説得を始めたもよう。当初は唐英年(ヘンリー・タン)前政務官が「本命」と目されていたが、相次ぐ失策で自滅する可能性も出てきたようだ。
続きを読む
記事検索
Free Mail Magazine
Contact
意見、感想、質問、ニュースなどお寄せください。Contactお送り先
最新記事
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 米、ファーウェイ圧力強化 企業秘密盗みの手口紹介も 対中ハイテク強硬譲らず 会社側は反論
  • グーグルの中国向け検索プロジェクトと、監視社会の実験台にされるウイグル人
  • グーグルの中国向け検索プロジェクトと、監視社会の実験台にされるウイグル人
  • グーグルの中国向け検索プロジェクトと、監視社会の実験台にされるウイグル人
  • グーグルの中国向け検索プロジェクトと、監視社会の実験台にされるウイグル人
  • グーグルの中国向け検索プロジェクトと、監視社会の実験台にされるウイグル人
livedoor プロフィール

info_tibet

QRコード
QRコード
タグクラウド
  • ライブドアブログ