ニュース チベット文化圏 News Tibetan Bunkaken

チベット、ネパール、モンゴル、ウイグル、中国、ネパール、インドなどの情報を集約 -- Tibet-Uyghur-South Mongol issues, China, Bhutan, Nepal, India and etc related human right, freedom and peace

2011年07月

上海鉄道局前は警官出動し厳戒

中国高速鉄道事故を受けて当局への抗議集会が呼び掛けられた上海市中心部の上海鉄道局前では30日午前、制服と私服を含め50人以上の警官が出動し、警戒に当たった。集会は行われていないが、哀悼のため花束を持って訪れた男性が長時間、鉄道局の正門前にたたずむ姿が見られた。
続きを読む

中国鉄道事故、民主化要求サイトがデモ呼びかけ

【香港=槙野健】中東での反体制デモに倣って中国の民主化要求集会を求めるインターネット上のサイトが、高速鉄道事故の原因究明と幹部の責任追及を求めるデモを中国で開くよう呼びかけている。

 30日午後2時(日本時間同3時)から中国各地の主な広場で集会を開き、同日午後8時(同9時)からは主要鉄道駅前で追悼行事を行うよう訴えている。31日午後2時(同3時)からデモ行進を呼びかけるサイトもある。

読売新聞 2011年7月29日
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110729-OYT1T00922.htm

アフリカで農地を買収する中国を批判、独首相個人代表

【中国高速鉄道事故】怒りのネット世論爆発 当局やメディア突き動かす 2億人突破の中国版ツイッター原動力

事故遺族切り崩しか 中国当局の圧力・懐柔も

中国浙江省温州市の高速鉄道事故で、当局の対応に不満を抱き、集団で抗議していた遺族が揺れている。メディアを通じて当局批判を繰り返していた遺族が突然「取材は受けない」と宣言したほか、抗議の場に姿を現さなくなった遺族もおり、当局の圧力や懐柔が見え隠れする。今後の展開は不明だが、このまま“切り崩し”が進む可能性もある。
続きを読む

上海で抗議集会呼び掛け 31日には全国各地でも?

 中国高速鉄道事故の犠牲者に哀悼の意を示し、鉄道当局に抗議するため、事故のあった線区を管理している上海鉄道局の前で30日朝に集会を開催しようとの呼び掛けがインターネットのサイトに書き込まれたことが29日分かった。この書き込みは既に消されており、当局が規制に乗り出したとみられる。
続きを読む

中国運転士…訓練わずか10日、月300時間勤務

【温州(中国浙江省)=比嘉清太】中国の高速鉄道事故を受け、鉄道網が急ピッチで拡大し運行本数が増加する反面、列車の運行を担う人材育成が追いついていないとの指摘が出ている。
続きを読む

中国貴州省で住民暴動 障害者死なせた治安組織に反発

中国高速鉄道事故 「死者の尊厳守れ」

【温州(中国浙江省)=安藤淳】中国浙江省で発生した高速鉄道事故で、遺族ら約五十人が二十七日、事故現場に近い温州南駅の構内で横断幕を掲げ、改札口を封鎖した。警官や駅員は約七時間に及ぶ抗議活動を制止せず、中国政府が遺族を刺激しないよう神経をとがらせていることをうかがわせた。
続きを読む

信号設計に重大欠陥=高速鉄道事故「人災」認める−中国

 【温州時事】新華社電によると、中国浙江省温州市の高速鉄道事故で、事故現場に近い温州南駅の信号設備の設計に重大な欠陥があり、落雷で設備が故障した後、「赤」となるはずの信号機が「青」になっていたことが分かった。安路生・上海鉄道局長が28日、温州で開かれた国務院事故調査チームの会議で明らかにした。
続きを読む

「弟を返して」「重機で殺された」=遺族らが抗議行動−中国高速鉄道事故

 【温州時事】中国浙江省温州市の高速鉄道事故現場には28日、視察に訪れた温家宝首相に怒りと悲しみをぶつけようと、事故犠牲者の遺族が押し掛けた。
続きを読む

中国政府、国民の怒り読み誤る 爆発寸前に

中国高速鉄道事故で温家宝首相が現地を視察するとともに、異例の速さで原因に関する中間報告も行われた。事故対応への批判の高まりを受けた形だが、一連の対応を見ると、中国政府には当初、今回の事故がここまで大きな国民の怒りを招くことはないとの読み誤りがあったのは間違いない。
続きを読む

「鉄道省は残れ」 怒声飛ぶ温首相会見場

「鉄道省は残れ」「説明しろ」。28日午後、浙江省温州市の高速鉄道事故現場で行われた温家宝首相の記者会見後、中国メディアの記者から首相に同行していた鉄道省関係者に向けて怒声が飛んだ。
続きを読む

「立て、奴隷を望まぬ人民よ」中国鉄道事故、怒りの追悼

来月8日に就任宣誓式 チベット亡命政府新首相

チベット亡命政府は26日、3月の決選投票で亡命政府新首相に選出された米在住の学者ロブサン・センゲ氏(43)の就任宣誓式を、8月8日に亡命政府のあるインド北部ダラムサラで開催すると発表した。

 チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世(76)は政治的実権を亡命政府の新首相に委譲することを決定。センゲ氏が亡命政府の行政分野を指揮することになる。

産経新聞 2011.7.26
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110726/asi11072623270004-n1.htm
記事検索
Free Mail Magazine
Contact
意見、感想、質問、ニュースなどお寄せください。Contactお送り先
最新記事
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 米、ファーウェイ圧力強化 企業秘密盗みの手口紹介も 対中ハイテク強硬譲らず 会社側は反論
  • グーグルの中国向け検索プロジェクトと、監視社会の実験台にされるウイグル人
  • グーグルの中国向け検索プロジェクトと、監視社会の実験台にされるウイグル人
  • グーグルの中国向け検索プロジェクトと、監視社会の実験台にされるウイグル人
  • グーグルの中国向け検索プロジェクトと、監視社会の実験台にされるウイグル人
  • グーグルの中国向け検索プロジェクトと、監視社会の実験台にされるウイグル人
livedoor プロフィール

info_tibet

QRコード
QRコード
タグクラウド
  • ライブドアブログ