ニュース チベット文化圏 News Tibetan Bunkaken

チベット、ネパール、モンゴル、ウイグル、中国、ネパール、インドなどの情報を集約 -- Tibet-Uyghur-South Mongol issues, China, Bhutan, Nepal, India and etc related human right, freedom and peace

「なぜ国家の秘密話した」騒乱が変えたウイグル族の日常

中国新疆ウイグル自治区で2009年に起きた、ウイグル族と漢族の衝突「ウルムチ騒乱」は、多くの人々の人生を変えた。故郷を離れ、音信の途絶えた家族の無事を祈りつつ、焦燥の思いを募らせている。(イスタンブール=其山史晃)
続きを読む

在日ウイグル族、弾圧を証言

 中国政府がイスラム教徒の少数民族、ウイグル族を収容施設に送り込むなどの大規模な人権弾圧を続ける中、在日ウイグル族が6日、明治大(東京都)で開かれた集会で「家族が生きているかどうかも分からない」と窮状を訴えた。施設に3回入れられたという女性も亡命先の米国から映像で証言を寄せ「中国政府はわたしたちを虐殺し、消し去るつもりだ」と非難した。


続きを読む

抑圧・監視で安定維持=「強制収容」に批判強まる−ウルムチ騒乱10年・中国

中国新疆ウイグル自治区の区都ウルムチで197人が死亡(当局発表)した大規模な騒乱が発生して、5日で10年を迎える。共産党・政府は、テロ対策を名目にイスラム教徒の少数民族ウイグル族に対する抑圧と監視を強め、表面上は安定を維持している。しかし、「職業訓練」の名の下に多数のウイグル族を事実上強制収容していることに、国際社会の批判は強まっている。
続きを読む

中国、ウイグル自治区訪れた観光客のスマホにスパイアプリ

Viceは7月3日(米国時間)、「China Is Forcing Tourists to Install Text-Stealing Malware at its Border - VICE」において、新疆ウイグル自治区を訪問した観光客のスマートフォンにスパイアプリを無断でインストールしていると伝えた。

同地域には、ウイグル族を中心としたイスラム教徒の人々が暮らしており、中国当局は同地域を厳しく監視している。その一環として、スマートフォンへのスパイアプリの強制インストールが実施されているとの説明されている。キルギス共和国から中国への国境検問所でも同様のことが行われているようだ。

2019/07/05 news.mynavi.jp
https://news.mynavi.jp/article/20190705-853591/

多数の子どもを家族から引き離し、寄宿校に隔離 中国・ウイグル自治区

中国政府が西部・新疆(ウイグル自治区)で、イスラム教徒の子どもたちを家族、信仰、言葉から意図的に引き離していることが、新たな調査でわかった。

何十万人もの大人が巨大収容所に拘束されている一方で、急速かつ大規模な寄宿学校の建設が進められている。

BBCは公表されている文書と在外家族への取材数十件から、新疆の子どもたちに何が起きているのかを示す、これまでで最も総合的な証拠を入手した。
続きを読む

中国、ウイグル抑圧強化 ハイテク監視や思想教育

中国の習近平指導部は「テロ対策」を名目に、ウイグル族に対する抑圧的な統治を強めている。

 国際社会の懸念が高まったのは昨年8月。国連人種差別撤廃委員会で、米人権活動家の委員が「中国のウイグル族ら数万人から100万人以上が新疆ウイグル自治区の再教育施設に強制収容されている」と指摘し、委員会は直ちに解放するよう中国政府に勧告した。
続きを読む

【チベット動乱60年(下)】「力貸して」日本政府への思い

「日本政府には、チベットの宗教や文化を守りたい私たちの願いを橋渡しする仲介者になってほしい」。チベット動乱から60年となった3月、日本に帰化した亡命チベット人、西蔵ツワン氏は切実な思いを語った。
続きを読む

【チベット動乱60年(中)】インド亡命「中国に屈さない」

 チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世(83)がチベットの中心地ラサを脱出して以来、毎年数千人が後を追うようにインドに亡命した。インド各地にチベット人社会が形成されたが、その環境は変化しつつある。故郷に帰るめどが立たない中、60年が経過して世代交代も進む。「故郷には戻りたいが、中国には帰りたくない」。難民たちには無力感も漂う。
続きを読む

卑劣な中国。スリランカ爆破テロをウイグル弾圧に利用する姑息さ

4月21日にスリランカで発生した連続爆破テロに対し、各国から哀悼の意とテロ撲滅の声が上がる中、中国の新聞が理解に苦しむ社説を掲載しました。台湾出身の評論家・黄文雄さんはその内容について「テロをウイグル族弾圧の正当化に利用している」と批判。さらに習近平政権がウイグル族やチベット人に対して行っている非道な扱いを、メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』で明らかにするとともに、中国がそのような行為に走らざるを得ない理由を記しています。
続きを読む

中国当局、ウイグル人の特定・追跡に顔認証技術使用か 米紙

中国当局が、イスラム教徒の少数民族ウイグル人を国内全体で追跡するため、大規模な顔認証システムを使用していると、米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)が報じた。
続きを読む

「テロリスト」の扱いを受ける新疆のウイグル族

民族のアイデンティティのみを理由に、新疆のウイグル族が中国当局の監視と管理を受けている。

Bitter Winterは、2019年全国人民代表大会と中国人民政治協商会議の会期中に中国中央部の河南 省 の 県 の 公安局 が発令したテロリズム対策計画書を1部入手した。計画によると、新疆ウイグル自治区 出身の ウイグル族 に遭遇した警察官はテロリズム対策部に即刻通告し、事後作業を進める必要がある。また、ウイグル族の活動、関連する資金の流れ、オンライン通信、宗教活動、交流や人間関係、出来事、買い物の内訳といった細かいことまで情報を収集しなければならない。
続きを読む

NZ襲撃の被害者、中国からの寄付金2億円を返送表明 「ウイグル人のために使ってほしい」

ニュージーランドの中国人実業家らが、クライストチャーチで起きたモスク銃撃事件の被害者のために200万ドル(約2億円)の寄付を申し出た。しかし、被害者たちは、中国で弾圧されているウイグル人の状況から寄付を受け取ることはできないとして、返送する意向を示している。
続きを読む

新疆:世界最大の屋外刑務所

「脱過激化」を図るという大義名分のもと、中国共産党による新疆ウイグル自治区の人々の支配は日常生活の隅々まで広がってきている。
当局による ウイグル族、カザフ族 などの 新疆ウイグル自治区 に暮らすイスラム教徒に対する迫害は、彼らの生活のあらゆる面に影響を及ぼしており、イスラムの伝統は絶滅の危機に瀕している。

続きを読む

ウイグル問題 中国との関係悪化を招きかねないスウェーデンの政策

スウェーデンの入国管理局は、中国からのウイグル人移民の難民認定の取得手続きを簡易化すると発表した。同時に、スウェーデン領内で発生した中国人観光客に対する一連の犯罪捜査での中国側の要求に対し、スウェーデンはいまだに返答していない。
続きを読む

中国の浸透工作に豪が陥落寸前。日本にも伸びる習政権の魔の手

以前掲載の「拝啓、安倍晋三様。『本当に中国の脅威を理解されていますか?』」で、財力で豪州政界に深く入り込み、政治的影響力を行使してきた中国人実業家の永住権を剥奪、中国共産党が仕掛ける浸透工作に断固とした拒絶姿勢を示す豪州の例を紹介した、AJCN Inc.代表で公益財団法人モラロジー研究所研究員の山岡鉄秀さん。しかし中国の攻勢は止んでいなかったようです。山岡さんは今回、無料メルマガ『日本の情報・戦略を考えるアメリカ通信』でその実態を明かすとともに、日本も豪州以上に危険な状態にあると警鐘を鳴らしています。
続きを読む

卑劣な中国。スリランカ爆破テロをウイグル弾圧に利用する姑息さ

by 黄文雄『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』

4月21日にスリランカで発生した連続爆破テロに対し、各国から哀悼の意とテロ撲滅の声が上がる中、中国の新聞が理解に苦しむ社説を掲載しました。台湾出身の評論家・黄文雄さんはその内容について「テロをウイグル族弾圧の正当化に利用している」と批判。さらに習近平政権がウイグル族やチベット人に対して行っている非道な扱いを、メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』で明らかにするとともに、中国がそのような行為に走らざるを得ない理由を記しています。
続きを読む

【チベット動乱60年(上)】自動小銃で警戒 監視下の故郷

チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世(83)が幼少のころ眺めたであろう4千メートル級の白い山並みが眼前にそびえる。
続きを読む

パリで中国主席の訪問に抗議デモ、在仏チベット人やウイグル人ら

フランス・パリ中心部のトロカデロ広場(Trocadero Square)で24日、中国の習近平(Xi Jinping)国家主席の公式訪問に抗議するチベット人やウイグル人らがデモを行った。
続きを読む

中国の人権侵害は「ケタ外れ」 ウイグル、チベット…共産党政権コントロールの現実とは

米国務省は13日、世界各国の人権状況に関する2018年版の年次報告書を公表した。マイク・ポンペオ国務長官は人権状況が悪化しているとして、中国、イラン、南スーダン、ニカラグアを名指しして批判した。特に中国については「人権侵害はケタ外れ」と指摘した。
続きを読む

中国国歌斉唱に豚のみの食事、イスラム教徒が語るウイグル強制収容所

中国・新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)の再教育施設での1日は早朝の国歌斉唱と自己批判から始まり、そして多くの場合、豚のみの食事で終わる──施設で行われている洗脳について、かつて収容されていたイスラム教徒が詳細に証言した。


 国連(UN)の専門家によると、中国国内で最大のイスラム少数民族であるウイグル人の大半が暮らす新疆ウイグル自治区では現在、厳重な警備が敷かれる中、イスラム教徒およそ100万人が再教育施設に収容されている。
続きを読む
記事検索
Free Mail Magazine
Contact
意見、感想、質問、ニュースなどお寄せください。Contactお送り先
最新記事
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 米、ファーウェイ圧力強化 企業秘密盗みの手口紹介も 対中ハイテク強硬譲らず 会社側は反論
  • グーグルの中国向け検索プロジェクトと、監視社会の実験台にされるウイグル人
  • グーグルの中国向け検索プロジェクトと、監視社会の実験台にされるウイグル人
  • グーグルの中国向け検索プロジェクトと、監視社会の実験台にされるウイグル人
  • グーグルの中国向け検索プロジェクトと、監視社会の実験台にされるウイグル人
  • グーグルの中国向け検索プロジェクトと、監視社会の実験台にされるウイグル人
livedoor プロフィール

info_tibet

QRコード
QRコード
タグクラウド
  • ライブドアブログ